PURPOSE|事業目的
企画デザインでモノ・ヒト・コトのつながりを広げ
【想いをカタチに】していきます

株式会社ambientは、取り巻く環境を理想のカタチに近づけたり問題点を解決するためにアイデアを具現化する企画デザイン事務所です。アイデアを整理してモノを創造し、それらを利用してヒトがコト(行動)します。その一連の流れを有機的に繋ぎ合わせていくことでみなさんを取り巻く環境をより良いバランスに保ち、または変化させながら、継続的にブラッシュアップしていきます。その方法は企画やクウカン、紙モノ、デジタル媒体など多岐にわたります。新たな価値や、軌道修正の道標を創造するブランディングやプロデュース。商品などの魅力を引き出し、たくさんの人に周知するプロモーション。円滑に物事を進めるためのディレクションが主なシゴトです。

VISION|事業展望

ひらく・ひろげる・つながる

シゴトをする時は必ず人と人とがコミュニケーションをとります。心をひらき自分の中にある全てのアイデアや知識を振り絞ることで、お客様や一緒に仕事をするスタッフ、協力会社の方とのシナジーを生み出し、多方面に可能性が広がり、つながっていくと考えます。そのつながりが世の中に良い影響をもたらすような企画やデザインを提供する会社であり続けたいと思います。

CORPORATE OVERVIEW|会社概要

 

商 号|株式会社ambient

 

設 立|2014年12月17日(2012年7月から2014年11月まで個人事業)

 

資本金|450万円

 

所在地|本 社:  064 0942 札幌市中央区伏見1丁目

 

ambient Office:  060 0042 札幌市中央区大通西15丁目2-4-3F

 

TOIRO THE GIFT:  060 8502 札幌市中央区南1条西3丁目3札幌PARCO B2F

 

許 認 可|
建築士事務所登録:二級建築士事務所:北海道知事登録(石)第482号
建設業許可:北海道知事許可(般-1)石第23438号

 

出 展 歴|
日本スペイン交流400周年記念事業『北海道クラフト展』開催/バルセロナ AKASHI GALLERY/2014年
JRタワー札幌ステラプレイスPOPUP SHOP出店/ 2017年(toiro)、2019年(THE GIFT)
江別蔦屋書店POPUP SHOP出店/ 2019年、2020年(THE GIFT)
松屋銀座外商サロン T0IRO HOKKAIDO商品提供/2019年
Agt TOIRO THE GIFT POPUP SHOP出店/ 2020年
札幌PARCO TOIRO THE GIFT POPUP SHOP出店/ 2020年
丸広百貨店 POPUP SHOP出店/ 2021年
高槻阪急百貨店 POPUP SHOP出店/ 2021年
高知蔦屋書店 POPUP SHOP出店/ 2021年
浦和PARCO TOIRO THE GIFT POPUP SHOP出店/ 2022年

 

受 賞 歴|
第21回環境デザインコンペティション選外佳作(共作)/2008年
第3回テスクチャレンジコンペ優秀賞/2011年
第3回JCD北海道支部デザインアワード特別賞「むらかみうどん」/2016年
札幌ステラプレイス2019クリスマス&ウインターディスプレイコンテスト総合グランプリ「TOIRO THE GIFT」/2020年

 

メディア|
ESCAPIST(イギリス)・LA VANGUARDIA(スペイン)・繊研新聞・北海道新聞・オントナ・poroco・O.tone・HO[ほ]
地球の歩き方・スロウ・訪ねて楽しい雑貨屋さんvol.2・anan
イッピン(NHK BS)・どさんこワイド/ joshista(STV)・みんテレ(UHB)・イチオシ/イチモニ(HTB)他

 

取引会社|
ambient業務関連| 株式会社KDDIエボルバ 株式会社ウールリッチジャパン 株式会社ほぼ日 積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社
株式会社パルコ 株式会社バウハウス丸栄 株式会社もち吉 株式会社えんれいしゃ 株式会社札幌駅前総合開発(札幌ステラプレイス)
鶴雅リゾート株式会社 株式会社ケイシイシイ(LeTAO) 千秋庵製菓株式会社 株式会社壺屋総本店 めむろ新嵐山株式会社
一般社団法人千歳観光連盟 株式会社札幌ドーム 株式会社サッポロドラッグストアー 株式会社札幌丸井三越 株式会社ソラチ 株式会社なると
株式会社道新デジタルメディア 株式会社池内環境開発 株式会社池内システムサービス 株式会社Rain 式会社アトリエモリヒコ 街制作室株式会社
株式会社北海道TSUTAYA(江別蔦屋書店)(CON+ACT) 株式会社グラネット 株式会社南大門 有限会社アリカデザイン(パフェ、珈琲、酒、佐藤)
株式会社MASSIVE SAPPORO 株式会社安積製茶工場 有限会社とみたメロンハウス 株式会社ヤブシタ ヤブシタ総合設計株式会社
北海道換気株式会社 株式会社中央水産 株式会社美味往来 株式会社彩工房 株式会社増田ワークス 有限会社晴ヤ笑舗 有限会社フラワーエスタ
アルティメット株式会社 株式会社クオリティダイエットスタジオ 株式会社わくわくホリデー札幌ばんけい株式会社 株式会社小笠原商店
株式会社平島金属 株式会社フレンズ 阿部竜司法律事務所 蘭越ささき農園  キャリアバンク高等職業能力開発校 アクト株式会社
株式会社イーリオ・ランド 株式会社A’sWORKS 有限会社バンクスインターナショナル 株式会社form design 株式会社サクラ工芸
むらかみうどん DAD’S BAKE cafe BonVivant allee cafe Tsuki cafe はつみやカフェ NUIT 他(順不同)

 

TOIRO HOKKAIDO業務関連| 株式会社グラン・マルシェ 株式会社アイビーデザイン(江別蔦屋書店) 株式会社パルコ札幌店
北海道コカ・コーラボトリング株式会社 坂栄養食品株式会社 株式会社HungryJack’s 株式会社Savon de Siesta 佐藤木材工業株式会社
株式会社MARVEROUS 株式会社フプの森 株式会社空と大地(サムライ煎兵衛) 株式会社ノースフーズ(日曜日のクッキー) RITARU COFFEE
合同会社クロノ 株式会社伊谷商事 株式会社ノースフリート 株式会社モリタ 流氷の丘カンパニー 株式会社WMI 株式会社中山薬品商会
有限会社MOKU ナナクラ昆布 TETOCHITOPA Cafe de Zaza TRAIL HUT 合同会社のこたべ 神野喫茶店 チエモク株式会社
株式会社KEETS Guchico. goodman jewelry works mano mego G.A.A.L asanomi web koko キムラヤ 旅する木
工房ゆり介 コトエリ MUNIEQ クドウテツト 吉田南岳 山田雅子 山根広充 屋中健洋 他(順不同)

 

HISTORY|沿革

 

2012年 7月 フリーランス(ambient)として独立開業
インテリアを中心に商業店舗開業のためのブランディングデザインを担当
10月 北海道のものづくり作家の作品を展示販売するMaruyama Gallery TOIRO(以下、MGT)を事務所に併設
2013年 ブランディング、トータルデザインしたはじめてのプロジェクト、JuicyDish焼肉南大門(帯広)オープン
MGTにて月イチペースで、ものづくり作家によるワークショップイベントを開催
ふらのクリエーターズマーケット実行委員としてイベント運営に携わる
2014年 日本スペイン交流400周年記念事業の一貫で、バルセロナ(AKASHI GALLERY)にて北海道ものづくり展を開催
バルセロナ地方新聞LA VANGUARDIAにてイベント内容が掲載
12月 事務所を移転、株式会社ambientを設立
北海道科学大学建築科非常勤講師として勤務(2018年まで)
2015年 1月 事務所併設のカフェtoiroをオープン。作家の器を使った軽食提供の他、作品展示販売も継続
月イチペースで、筒渕信子氏による料理提供イベント「紡ぐカフェ」開催
2016年 ブランディング・トータルデザインした、むらかみうどん(中標津)が第3回JCD北海道支部デザインアワード特別賞受賞
イギリスのライフスタイルマガジンMONOCLEの編集長が訪問、後日MONOCLE別冊、ESCAPISTにtoiroが掲載
2017年 小樽洋菓子舗LeTAO本店リニューアルプロジェクトの他、LeTAO新店舗開発プロジェクトを担当
JRタワー札幌ステラプレイスにて北海道のものづくりを紹介するPOPUP「THE GIFT」開催
2018年 札幌千秋庵のブランディング契約。本店リニューアル計画や各種パッケージデザイン等を担当(2022年まで)
8月 事務所を大通西15丁目に移転
2019年 建設業許可を取得
新千歳空港増築に伴うテナント移転・新装プロジェクトの設計デザインを担当
JRタワー札幌ステラプレイス・江別蔦屋書店にて北海道のものづくりを紹介するPOPUP「THE GIFT」を開催
9月 JRタワー札幌ステラプレイスイースト3階に北海道のものづくりをギフトとして紹介するTOIRO THE GIFTオープン
2020年 プライベートブランドの日日コレ、PetiteDriedFlowers展開開始
定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌・江別蔦屋書店にてTOIRO THE GIFT satelite展開開始(江別蔦屋書店は2022年まで)
2021年 非常勤スタッフとしてMarkovic Bojoを迎え、ウェブデザイン・コーディングの受託開始
稚内中央水産商品ブランディング、たべるあまさけオリゼ商品ブランディング等担当(複数年契約)
10月 札幌PARCOにTOIRO THE GIFTオープン
プライベートブランド、日日の〜シリーズ(カヌレ・プリン)展開開始
2022年 丸ヨ池内の新築ビル内、3階ワンフロアーを内装工事担当(うち、Hungry Jack’sは設計担当)
蘭越ささき農園ブランディング・企画担当(複数年契約)
企画ブランド、円山界隈を開発、TSUTAYA美しが丘店・阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香にて展開
BOOSTER(クラウドファンディング)にて、北海道のものづくり支援企画担当
2023年 札幌近郊の新設商業施設内、環境デザイン・テナント設計デザイン、内装工事等を複数担当
鶴雅グループ・地方自治体等の商品開発・MDの提案から販売促進等担当
5月 TOIRO THE GIFT札幌ステラプレイス店閉店

STAFF PROFILE|スタッフ紹介

代表取締役・ディレクター
塩貝 友崇 / TOMOTAKA SHIOGAI

 

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師(2014-2018)
一般社団法人 日本商環境デザイン協会(JCD)正会員
1976年 北海道富良野市生まれ
北海道工業大学卒業後、ハウスメーカー・設計事務所・企画デザイン会社等に勤務。
ものづくりやデザインをコミュニケーションツールのひとつと捉え
クウカン・モノ・コトを多岐にわたりコーディネートしています。

取締役・チーフマネージャー
塩貝 麻子/ ASAKO SHIOGAI

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

専務執行役員・チーフプランナー
後藤みさと/ MISATO GOTO

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

常務執行役員・チーフデザイナー
西陰 遥香/ HARUKA NISHIKAGE

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

デザイナー・スタイリスト
本間 里緒/ RIO HONMA

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

リテールプランナー
槙澤 恵美/ MEGUMI MAKIZAWA

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

WEBコーダー・フォトグラファー
マルコビッチ ボジョ/ MARKOVIC BOJO ※

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

TOIRO HOKKAIDO マネージャー
吉田 佳菜子/ KANAKO YOSHIDA

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

TOIRO THE GIFT 店長
嘉村 薫/ KAORI KAMURA

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

TOIRO THE GIFT 副店長
杉本 花依/ HANAI SUGIMOTO

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

TOIRO THE GIFT ギフトコーディネーター
井川 眞奈美/ MANAMI IGAWA

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

TOIRO THE GIFT ギフトコーディネーター
今津 大童 / YAMATO IMADU

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

TOIRO THE GIFT ギフトコーディネーター
及川 亜耶 / AYA OIKAWA

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

Petite Dried Flowers  フローリスト
伊東 早苗/ SANAE ITO

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

Petite Dried Flowers  フローリスト
山下 真美 / MAMI YAMASHITA

二級建築士・北海道北海道科学大学非常勤講師

ACCESS|アクセス

ambient Office| 060 0042 札幌市中央区大通西15丁目2-4-3F
札幌市営交通地下鉄東西線 西18丁目駅下車 徒歩8分
札幌市営交通札幌市電 西15丁目駅下車 徒歩5分

TOIRO THE GIFT| 060 8502  札幌市中央区南1条西3丁目3札幌PARCO B2F
札幌市営交通地下鉄南北線 大通駅下車 徒歩3分
札幌市営交通地下鉄東西線 大通駅下車 徒歩5分
札幌市営交通地下鉄東豊線 大通駅下車 徒歩8分
札幌市営交通札幌市電 西4丁目駅下車 徒歩2分